よくある質問コーナー
- Q. 高額療養費について教えてください。
- A. 高額療養費は、自己負担分と個室等による部屋代の差額や、食事療養費等の自己負担額を除いた差額が対象となります。
「高額療養費申請」は不要です。約3カ月後に振込みいたします。
●自己負担限度額
80,100円+(医療費総額-267,000円)✕1%
※標準報酬月額28万円〜50万円の場合
●限度額適用認定証に関して
限度額適用認定証はお支払い前に病院に提示するものですが、すでに病院で精算されているのであれば、病院の窓口でご相談いただくこととなります。
病院で了承が取れた場合、「限度額適用認定証交付申請書」を送付いただければ、到着後すぐにお送りします。
- Q. 保険証をなくしたときはどうすればいいですか?
- A. 保険証を再交付させて頂きますので、「健康保険者証(滅失・き損)再交付申請書」に必要事項を記載のうえ申請書とき損した保険者証を添えて、被保険者様の勤務先事業所にご提出ください。
「健康保険者証(滅失・き損)再交付申請書」ダウンロードはこちら
→http://www.kinzokukenpo.jp/shinsei/shinsei01.html
- Q. 病気で仕事を休んでいます。
休業補償について教えてください。
- A. 病気やけがのために仕事につけず、給料を受けられないときは被保険者とその家族の生活を補償するために、健康保険組合から傷病手当金が支給されます。
●支給を受ける4つの条件
①病気・けがで療養中であること
②そのために仕事につけないこと
③連続して4日以上休んでいること
④給料を受けられないこと
●支給される金額
1日につき「直近の継続した12カ月間の標準報酬月額の平均の30分の1」の3分の2の額が支給されます。
※給与が受けられる場合でも、傷病手当金の支給日額よりも少ない場合は、その差額が支給されます。
●支給期間
支給開始日より通算1年6カ月の範囲内
●申請方法
「傷病手当金請求書」に必要事項(本人が記載するところ・事業主の証明・医師の労務不能の証明)をご記入のうえ、当健康保険組合へご提出ください。
詳しくはこちら
▸http://www.kinzokukenpo.jp/case/case04.html
- Q. 退職後も引き続き健康保険証は使用できますか?
- A. 健康保険証の使用有効期限は、ご退職日までです。
会社からの保険料給与天引きについて、喪失月(退職日の翌日が属する月)の保険料徴収はございません。前月分の保険料徴収の可能性がありますので事業所様へご確認ください。
任意継続保険料加入に当月分の健康保険料と介護保険(40歳以上65歳未満)が必要となります。
任意継続は、喪失日から20日以内に申請書などの書類一式と、必要な保険料を納めていただくことによりお手続き可能です。
●任意継続提出書類
①健康保険任意継続被保険者資格取得申請書
②被扶養者異動届
③扶養の方が高校生以上の学生の場合…学生証の写し
④扶養の方が18歳以上で学生以外の場合
収入有…所得証明書、直近3ヵ月の給与明細(写)、被扶養者現況届(1)(2)
無収入…非課税証明書、被扶養者現況届(1)(2)
- Q. 退職後の健康保険はどこに入るのがいいですか?
- A. 退職後の健康保険については、すぐに再就職をする場合を除き、3つの方法があります。
●大阪金属問屋健康保険組合で任意継続をする
●お住いの市区町村で国民健康保険に加入する
●ご家族等の被扶養者になる
詳しくはこちら
▶http://www.kinzokukenpo.jp/data/application_forms/32_file_notice.pdf
- 大阪金属問屋健康保険組合
- 〒542-0081 大阪市中央区南船場1-12-27
アクセスマップ
- TEL:06-6271-0651 /
06-6271-0654(健康管理室直通) /
FAX:06-6271-7836